▲TOPへ戻る

外来・リハビリ

3階リハビリ室

外来

慢性的に腎機能障害が進行する慢性腎臓病を対象とした腎臓内科外来を中心として行って参ります。
現在、日本には約1300万人の慢性腎臓病患者さんがいると言われています。
慢性腎臓病では、腎機能障害の進展をなるべく緩やかにする事、心血管合併症を予防する事が大切です。そのためには、より早期に適切な治療、生活習慣の見直しが必要です。血圧、脂質異常などに対して、薬物療法、食事療法などを適切に行うとともに、患者さんにわかりやすい説明を行い、丁寧に外来診療を行って参ります。
精査や入院での加療が必要な場合には連携病院での診療を紹介いたします。

リハビリテーション室

介護保険による、要支援1、2、要介護1~5の認定をお持ちで、通所が可能な利用者さんを対象とし、当施設の送迎車で通って頂きます。
ご利用の方々お1人おひとりごとにリハビリテーションを行う目標、目的をお持ち頂き、適した運動プログラムを作成し、日常生活上必要な機能の維持回復を図り、可能な範囲内での自立した日常生活を暮らして頂けるように、診療所内でリハビリ専門職によるリハビリテーションを行います。